業務内容

お着物を清潔かつ美しく着用していただけるよう努めております

有限会社丸田しみぬき店は多種多様なお着物のメンテナンスに対応できることで知られております。「こんな汚れは落としてもらえるのかな」「何だか着物の臭いが気になる」といった場合は、ぜひ気軽にご相談ください。

業務内容

着物専門店の手仕事

お着物の様々な汚れに対応

クリーニング

着物クリーニング専門店ですので一般的なお洋服の受付はおこなっておりません。着物から袷、浴衣や襦袢、袴など着物であれば何でも対応しています。確かな技術を持った職人がお客様の大切なお着物を一着づつ心を込めて丁寧にクリーニング致します。是非一度お試しください。お待ちしております。






染抜き

当店では様々な汚れ、シミに対応しております。シミの種類、大きさによって金額が変わってきますのでまずはお気軽にご相談ください。

1、古いしみ、黄変じみ
 古い着物や長期的に保管していた着物に起こる生地の変色トラブル。白等の薄い色の生地の場合には、初期症状としては「黄ばみ」として発見されます。時間が経つごとに症状は重くなり、様々なシミ・褪色等の症状が現れてきます。発見された場合はすぐに染抜き、クリーニングに出すことを強くオススメします。

2、汗じみ    
 汗しみや黄ばみは、汗や皮脂汚れが原因です。 その皮脂汚れが蓄積され、やがて酸化し、黄変じみへとなっていきます。早めにクリーニングに出すことをオススメします。

3、飲食のしみ
 ワインをこぼしたりソースがはねたりしてできた油じみ。着物は洋服と違いすぐには対処しずらいもの。つけてしまったら早めにクリーニングに出すことをオススメします。

4、インクの染み
 ボールペンやインクの染みにも対応しています。つけてしまったらできるだけ早めにクリーニングに出すことをオススメします。
5、カビ
 しまっておいたお着物にカビが。そんな経験はございませんか?カビの被害は、着物からカビ臭いイヤなニオイで始まります。症状が重くなると、斑点のようなシミができ、さらには変色・色抜けといった甚大なトラブルが起こります。発見したらすぐにクリーニングに出すことをオススメします。

プレス加工

当店ではクリーニング、染抜きの他にプレス加工も行っております。お着物のしわ、型崩れが気になる時は是非当店にお任せください。しっかりときれいにプレス加工を施します。







色焼け直し

色ヤケとは、日焼けみたいなもので太陽光線や蛍光灯の光などに長時間当たることで、染料が変色し、色目が変わってしまう状態の事を言います。 光に限らず、空気中の特殊な成分などに反応して色ヤケする場合もあります。
それを専用の道具を使用して、職人が染料を調合し、お着物に色を掛けています。 広範囲な色ヤケにも対応可能です。 色の調合ですが、お着物と同じ色を作るのではなく、地色と掛け合わさった時に同じ色になるように計算して色を作らなければなりません。 これが、素人には真似ができない技術です。色ヤケの範囲・程度、生地の濃度・色相、生地(縮緬かどうか)などさまざまな要素によってかわりますので、まずは一度お見積もりさせて頂きます。

袖丈直し、身丈直し、裄丈直し

お着物の様々な丈直しにも対応しています。お時間を頂きますのでまずはご相談ください。お見積りを出させていただきます。








スコッチガード(撥水加工)

靴や洋服に行うイメージの強い撥水加工ですが実はお着物にも撥水加工を行えます。雨など水に濡れた時にころころと水滴となって弾いてくれますが、それ以外にも汚れがつきにくく、落としやすいなどの効果もございます。お客様の大切なお着物に一度、撥水加工かけてみてはいかがでしょうか。ご相談お待ちしております。






湯のし

反物に蒸気をあてて生地を柔軟にするのと同時に、シワを伸ばし、縦糸と横糸の繊維を均等にし、幅を整える作業のことで、 洗い張りの仕上げ、ガード加工の前、仕立ての前に行われる工程です。専門店の職人が責任をもって担当させていただきます。







洗い張り

きものを解いて反物の状態に戻して洗い、布のりを引き、湯のしや伸子張りで反物の幅を整えることを洗い張りといいます。 水洗いして汚れとのりを落とし、新たに布のりを引くことで風合いを取り戻し、生地を蘇らせることができます。 仕上がりは反物の状態のため、きものにするためには仕立てを行う必要があります。 洗い張りをすることで反物の筋が消えるため、仕立て直すことができます。また、仕立て直す際に、寸法を変えたり、古くなった裏地を変えたり、八掛の色を変えてきものの雰囲気を変えたりすることもできます。まずはお気軽にご相談ください。



一つひとつの作業に心を込めてシミ抜きやクリーニングを実施

これまでに多種多様なお着物のメンテナンスを手掛けてきたプロフェッショナルが、シミ抜きや丸洗いを承ります。「依頼して良かった」と心から感じられるよう、そして可能な限り長く着用していただけるよう、豊富なノウハウを活かして丁寧に作業を進めてまいります。

お着物に関する多種多様なトピックをまとめております

「シミ抜きを依頼しようか迷っている」という場合は、ぜひ記事をご覧ください。日々の作業やお着物のメンテナンスについて分かりやすくご説明しているほか、コンディションを保つ為のコツもお伝えしております。また、掲載されている情報についてのお問い合わせも承っております。

メインとなる拠点を江東区に構えて各種作業を行っております

森下駅から徒歩数分の足をお運びいただきやすい立地にて営業を行っておりますので、「重い着物を持って長い距離を歩きたくない」とお考えのお客様もぜひご利用ください。落としにくい油汚れにもしっかりと対応できる専用の設備と技術により、ご期待にお応えしてまいります。

お客様に安心してご依頼いただけるよう、日々技術力の向上や知識のアップデートに努めております。その為、「別のお店で作業を断られてしまった着物が、まだタンスの中にある」という場合も、ぜひ一度お持ち込みください。お客様のご期待に少しでもお応えできるよう、心を込めてできる限りのメンテナンスを実施いたします。